採用担当として
ディスコを正しく理解してもらえるように
採用
2018年 新卒入社
経済系専攻
採用グループで、主に新卒採用を担当しています。Will会計やアプリケーション大学などユニークな制度があるディスコは、合う人・合わない人がはっきりと分かれるため、会社の魅力を発信することはもちろん、ミスマッチを防ぐことも大きなミッションとなっています。採用グループに対して毎年同様の業務をこなしていくようなイメージをもっていましたが、そういった魅力発信やミスマッチ防止などの活動をよりよくするための施策を次々と実行に移していく姿に触れたことで、そのイメージは大きく変わりました。そして、それら施策において自分のアイディアが形となりポジティブな反響を得られたときは、やりがいを感じます。配属されて日が浅いにもかかわらず自分のアイディアが日の目を見るような経験が積めるのは、一緒に考えてくれる先輩のおかげでもあり、本当にありがたいなと思います。
社会人になってまだ数年の私には難しい質問ですが、「誰かのためになれる」ことかなと思います。ディスコは比較的自由度が高く、自分の意思が尊重されます。しかし給料をもらっている以上、自分のためだけではなく「誰かのためになれる」という視点を意識する必要があると思っています。できることはまだまだ多くはありませんが、だからこそ今の自分にできることを探したいですし、これからのためにできることを増やしていきたいです。そうしていく内にいろんな場面で自分が必要とされるようになり、毎日楽しく働いていると気がついたら定年になっていた、そんな人生が歩めたら最高だなと思っています。
福利厚生はさまざまありますが、特にありがたかったのは入社後の2年半を過ごした社内寮です。ディスコは本社屋の上階に新入社員や出張者向けの社内寮を設けており、各部屋には冷蔵庫や洗濯機、ベッドなど、生活に必要な家具家電が備え付けられています。「会社の上に住んでいる」と言うと必ず驚かれましたが、寮で生活するメリットはたくさんありました。通勤に時間がかからないことはもちろん、寮費も安く、社員食堂の朝食や夕食を低価格で利用できたり、プールやジム、大浴場といった施設を無料で利用できたりするので、金銭的な負担を減らすこともできました。また寮生のほとんどは同年代なので、困った時は気軽に声をかけあったり、時には寮部屋に集まって飲み会をしたりと、プライベートの時間を充実させることもできました。地方出身にもかかわらず、東京での社会人生活をスムーズに始められたのは、社内寮のおかげだと思います。
新卒でディスコに入社したので他社のことはわかりませんが、入社してから今日に至るまで一貫してディスコで働くことを楽しめているのは本当に幸せですし、最善の選択ができたと感じています。色んなことがスピーディに変化したり、何かカイゼンできないか必死になって探したりと本当に変わっている会社だと思いますが、その全てを楽しめているのは私自身がディスコにマッチしているからだと思います。
採用担当として、ディスコを正しく理解していただけるよう努めますので、皆さんにおいてもディスコに入社して幸せになれるのかをしっかり見極めていただき、その結果ディスコを選んでいただけたらとても嬉しいです。
こんにちは。ご質問のカテゴリをお選びください。
お問い合わせを送信しました
ご登録いただいた宛先に、確認メールをお送りしましたのでご確認ください。
確認メールが到着しない場合、送信エラーの可能性がありますのでお手数ですが再度お問い合わせください。
お問い合わせいただいた内容については、10営業日以内を目処に担当者よりご連絡させていただきます。
※採用活動に関連しない内容やセールス等のご連絡については返信いたしかねます。予めご了承ください。